セラジーンの紹介

2004 年から東京にNPO (非営利団体)とNGO(非政府組織)コンサルタントです。NGO/NPO団体の活動、プロジェクト及び組織の運営のための支援とアドバイス、さらに人材 育成やスキル向上のための研修を企画、運営しております。具体的には効果的協力、持続可能なプログラムと組織的能力を高めるために、以下の5つを中心とし た活動を行っています。

テンプル大学ハリスバーグキャンパスと共同で生涯教育プログラムコース「非営利組織マネジメントにおける国際共同学習プロジェクト (ICNM-1)」を2015年1月(春学期)と6月(夏学期)に開講するhttp://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7465

  1. スキルアップ・ワークショップ
  2. 講演活動
  3. プロジェクトの開発とコーディネーション
  4. 企業との関係構築
  5. 出版、執筆活動

TUJのニューズレッターインタービュー「NGOマネジメントのスペシャリストに聞く

P1010018_30

ワークショップ参加者のコメント

1 スキルアップ・ワークショップ

組織能力開発とスキル向上のためのワークショップの企画、運営を行います。

ワークショップでは技術の習得に重点を置くトレーニングを通して、国際組織やNGO/NPO団体のパフォーマンスと能力を強化することを目的としています。また、組織的ゴールを達成することを目的とするトレーニング内容を開発するために、組織的ニーズと参加者のノウハウを評価するために組織と協力します。

2003年から色な組織のためにスキル・アップ・ワーックショップを行う。

*能力開発・研修:障がい者リーダシップ研修(JSRPD), スキル・ビルディング・セミナー(エーズ予防財団)NGO/NPOコース講師(テンプル大学、ジャンパン、津田塾大学際研修プログラム)スキル・アップ・フォーラム(ピープル・フォー・ソーシャル・チェンジ)

JICA研修プログラムの案内

2 講演活動

グローバルな問題を解決するための講演活動を行っています。IMG_0568

グルーバルな社会問題への知識を深めると同時にその解決方法を見出すために、組織ボランティア、企業関係者、大学生、一般市民を対象としたプレゼンテーションを行います。

3 プロジェクトの開発とコーディネーション

NGO/NPO団体同士の協同プロジェクトの開発とコーディネーションを行い、組織的成長のための戦略的計画の作成を支援します。また国際組織と日本非営利的団体間の協力関係の確立を支援します。

*これまでクライエントの例:世界結核キャンペーン(日本リザルツ)、法人化サポート(英語いのちの電話)、日米女性リーダシッププロジェクト(Women’s Union of Boston

MS niigata JEN4 企業との関係構築

国内外の企業と日本NGO/NPO団体との関係構築を支援します。

また、情報提供、アドバイス、プログラムオプションを通して、企業と日本の様々な非営利団体の効果的協力や持続的協力の進展を援助します。

*これまでクライエントの例:CSRセミナー(アジア財団)、コミューニティ・ボランティア・プロジェクト(モーガンスタンリー日本)

5. 出版、執筆活動

日本のNGO/NPO団体の活動を国際的に発信するための執筆活動を行っています。書籍の編集や執筆、新聞や雑誌への寄稿を通して、日本の非営利組織の社会へのより良い理解に貢献します。

インタービュー

2002年から日本の市民社会に関する出版物を編集:

*これまでの出版物:NPO Guide Book (CSOネットワークジャパン)、Migration and human trafficking in Sub-Saharan Africa (反差別国際運動)、Strategies Created and Dilemmas Experienced under the Long-Term Care Insurance System (Japan Social Science Journal), Speaking of CSR, The Philanthropic Partnership (American Chamber of Commerce Japan),「プロジェクト・ハンドブック」「NPO法制定の過程とその重要性」、「草の根活動をつなぐ。なぜグローバルに考え、ローカルに行動する必要があるのか」、「日米NPO恊働Bridging the Grassroots Vol. 1~ 3」(JUCEE東京)

2011年3月からブログは 地震に関する掲示板として、情報入手の方法などを掲載してゆきたいと考えております。そこで有用な情報をお持ちのようであれば、日本語でも英語でもかまい ませんから情報提供をして頂ければ幸いです。頂いた情報は日本内外の人々と共有し被害を被った人々への支援の一助となればと考えております。

2011年3月からGive2Asiaの東日本大震災復興支援基金のプログラムマネージャを務めています。 2012年にも東北の復旧作業のための資金を分配してゆく予定です。G2Aは中長期的なプロジェクトを対象としております。G2Aのプロセスと基準に関する情報は、http://give2asia.org/japan-grantees をご覧下さい。

セラジーンの経験:

*2004年8月まで、日米コミューニティ・エクスチェンジ(JUCEE)の事務局長を務める。

*コロンビア大学で東アジアの人権問題を研究し、国際関係学修士を取得。

*コロンビア大学東アジア研究所、東京YMCA、ニューヨーク州立大学でプログラム・コーディネーター、イベント・オーガナイザーなどの経験を持つ

連絡先:Rose.ito AT gmail.com

ご質問、お問い合わせには以下のコメントフォームご使用下さい。


Leave a comment